大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E33853] レモンガスふくおか 5.01% 18/08/17
・共同 [E33853] レモンガスふくおか 0.87% 18/08/17
・共同 [E27738] 個人株主 1.15% 18/08/17
・共同 [E33851] カマタ 0.14% 18/08/17
・共同 [E33847] レモンガスくまもと 1.35% 18/08/17
・共同 [E33848] レモンガスかごしま 1.51% 18/08/17
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E06278] 個人株主 4.66%(△0.38pt) 22/07/12
・共同 [E06278] 個人株主 0.80%(△0.24pt) 22/07/12
・共同 [E20735] タイタコーポレイション 3.85%(△0.15pt) 22/07/12
[E03538] りそな銀行 2.12%(△4.02pt) 20/06/19
・共同 [E03538] りそな銀行 1.47%(△4.02pt) 20/06/19
・共同 [E32011] りそなアセットマネジメント 0.65%(同) 20/06/19
保有割合5%超
5.01% - 18/08/17
[E33853] レモンガスふくおか
保有割合5%以下 (報告義務なし)
4.66%(△0.38pt) - 22/07/12
[E06278] 個人株主
2.12%(△4.02pt) - 20/06/19
[E03538] りそな銀行

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査役設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
7 名
社外取締役の人数
4 名
社外取締役のうち独立役員の人数
4 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
業績連動報酬制度の導入
現状のCG体制を選択している理由
 意思決定における透明性・公正性の担保は、当社におけるコーポレート・ガバナンスを実現するための重要課題であるとの認識のもと、機関設計は、法令に基づく調査権限を有する監査役が取締役の職務の執行を監査する監査役会設置会社を選択しており、監査役4名中3名を社外監査役とすることで、独立した立場からの経営に対する監視機能の強化を図っております。さらに、2014年4月より、経営に社外の視点を取り入れ、業務執行に対する監督機能を強化することを目的として独立社外取締役を選任しています。現在は取締役7名中4名を社外取締役とすることで、経営陣幹部のアカウンタビリティを高め、より一層の透明性の向上を図るとともに、経営戦略の進展や社会の変化に応じて、多様なバックグラウンドを持つ社外取締役の登用を進めております。
 また、当社では、2012年3月より、執行役員制度を導入しており、それぞれの組織機能における責任と権限を執行役員へ委譲することにより、市場環境の変化に迅速に対応できる体制とするとともに、お客様をはじめとするステークホルダーの皆様の声を身近に聴き、経営にフィードバックできる体制としております。
 当社のコーポレート・ガバナンス体制の模式図は最終ページに記載しております。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
第48回定時株主総会(2023年4月14日開催)の招集通知は、2023年3月24日に発送しております。
また、招集通知の発送に先駆け、東京証券取引所、ICJ、当社ウェブサイトにおいて招集通知を早期掲載しております。(2023年3月17日)
集中日を回避した株主総会の設定
当社の決算期日は1月20日で、株主総会開催日は、集中日に該当しておりません。
電磁的方法による議決権の行使
インターネットによる議決権行使を導入し、パソコン、携帯電話およびスマートフォンによる行使が可能としております。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
議決権電子行使プラットフォーム(株式会社ICJ)に参加し、その利用を可能としております。
招集通知(要約)の英文での提供
招集通知の一部(議案)の英訳版を作成し、東京証券取引所、ICJ、当社ウェブサイトに掲載しております。
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
IRポリシーを定め、当社ウェブサイトに掲載しております。
個人投資家向けに定期的説明会を開催
個人投資家向けオンライン説明会を継続的に開催しております。オンライン説明会は、開催回ごとにテーマを設けており、直近で開催した説明会のアーカイブは、当社ウェブサイトの「個人投資家の皆様へ」のページからご覧いただけます。
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
決算期末、第2四半期末ごとに、社長を説明者とするアナリスト・機関投資家
向け決算説明会、スモールミーティングを開催しております。
決算説明会開催後は、速やかに当社ウェブサイトにて、動画、説明内容のスクリプト、主な質疑内容を掲載しております。
海外投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
IR資料のホームページ掲載
決算短信、有価証券報告書、決算説明会資料に加えて、月次販売状況のお
知らせ、株主総会招集通知、決議通知、株主通信、統合報告書、IRニュースリリース等も掲載し、投資家の皆様が閲覧できる環境を整えております。
決算説明会資料、月次販売状況のお知らせ、IRニュースリリースについては、和文と同タイミングで英文資料の掲載をしております。
また、当社へのご理解を一層深めていただくことができるよう、個人投資家の
皆様の向けの専用ページや英文サイトも開設しております。
IRに関する部署(担当者)の設置
コーポレートコミュニケーション部の所管として、部内にIRグループを
設置しております。
その他
 株主の皆様とのコミュニケーションツールとしての通信誌「DyDo Challenge 通信」を年2回発行しております。また、当社ウェブサイトの「個人投資家の皆様へ」のページでは、グループの事業会社の取り組みを現場のレポート動画を通じてご紹介しています。
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
1000人以上
(連結)売上高
1000億円以上1兆円未満
連結子会社数
10社以上50社未満
資本構成
外国人株式保有比率
10%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)