大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E08564] 個人株主 40.60%(同) 23/04/07
・共同 [E08564] 個人株主 25.58%(同) 23/04/07
・共同 [E32036] 有限会社ミント 4.61%(同) 23/04/07
・共同 [E32035] 個人株主 10.41%(同) 23/04/07
[E12481] フィデリティ投信 5.16%(△1.09pt) 23/03/23
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E15773] 日本バリュー・インベスターズ 4.69%(△1.34pt) 19/07/16
[E08827] ダルトン・インベストメンツ・エルエルシー 4.38%(△1.01pt) 17/09/14
[E02419] 三共 3.06%(△3.61pt) 20/06/11

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査役設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
15 名
社外取締役の人数
5 名
社外取締役のうち独立役員の人数
5 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
その他
現状のCG体制を選択している理由
 当社は、企業理念である「すべての人に最高の余暇を」を提供することを使命とし、企業価値を継続的に高めていくことを経営の基本方針としています。この基本方針を実現するために、コーポレートガバナンスを有効に機能させることが、重要な経営課題の一つであると考えています。
 コーポレートガバナンス体制強化については取締役会、監査役会および会計監査人という枠組みにおいて経営機構や制度の改革を進めていくことで、経営の適正性や透明性が確保できるものと考えています。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
当社は、毎年招集通知の早期発送および早期開示に努めております。なお、本年度は2022年5月27日開示、6月6日発送としました。
集中日を回避した株主総会の設定
当社は、集中日を避けて株主総会の設定をしています。なお、本年度は2022年6月22日(開始時間13時)に開催しました。
電磁的方法による議決権の行使
当社は、2004年6月開催の第16回定時株主総会から、インターネット等による議決権行使をできるようにしています。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
当社は、株式会社ICJが運営する機関投資家向け議決権電子行使プラットフォームを利用し、機関投資家が十分な検討時間を確保できるよう努めています。
招集通知(要約)の英文での提供
当社は、招集通知の要旨を英語版で作成しており、東京証券取引所ウェブサイトおよび当社ウェブサイトに開示しています。
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
IRポリシー(「基本方針」「情報開示基準」「情報開示方法」「情報開示資料」「第三者が発信する当社関連情報への対応」「コミュニケーションの充実」「沈黙期間」「将来の見通しについて」)を定め、当社ウェブサイトに掲載しています。
個人投資家向けに定期的説明会を開催
当社代表取締役・取締役・情報開示担当役員・IR担当を説明者として、証券会社主催の説明会等に参加しています。また、四半期毎に開催しているアナリスト・機関投資家向け決算説明会の概要ならびに質疑応答を当社ウェブサイトに速やかに掲載することで、情報発信の公平性に努めています。
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
四半期毎の業績開示のほか、事業戦略説明・中期経営計画等の重要事項発表時において、当社代表取締役・取締役・情報開示担当役員を説明者とする説明会を開催しています。
機関投資家に対しては、情報開示担当役員およびIR担当者が業績開示後に個別ミーティングを実施するほか、適宜スモールカンファレンス等を実施することとしています。
2021年度には、アナリスト向け説明会ならびに業績開示後に行う個別ミーティングにおいて、オンライン対応を強化して実施しました。
海外投資家向けに定期的説明会を開催
四半期毎にアナリスト・機関投資家向け説明会を開催するとともに、業績開示後に行う個別ミーティングについても、オンライン対応を強化して実施しています。また、その説明概要ならびに質疑応答を英訳して当社ウェブサイトに掲載しています。
このほか、アジア・欧州等の投資家向けのカンファレンスや個別ミーティングを適宜実施しています。
IR資料のホームページ掲載
IR投資家情報専用ページを設置しています。
企業ビジョン・成長戦略、決算短信、決算説明会配布資料、IRリリース、株主総会招集通知等、アニュアルレポート、株主総会レポート、その他会社概要、マーケットデータ、業績、財務諸表、株式情報、CSR関連情報等を掲載しています。
IRに関する部署(担当者)の設置
グループ事業経営戦略本部グループ経営管理部IR課に、IR担当を設けています。
その他
IIR投資家情報専用ページに加え、IR情報提供サービス会社を活用した個人投資家向けIR情報発信等を実施しています。
各種表彰等においては、『日興アイ・アール 2021年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング』では「優秀サイト」に選定、『Gomez IRサイト総合ランキング 2021』では、「優秀企業:銅賞」に選定されました。
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
1000人以上
(連結)売上高
100億円以上1000億円未満
連結子会社数
10社以上50社未満
資本構成
外国人株式保有比率
10%以上20%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)