大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E03810] 野村證券 8.29%(△1.05pt) 22/09/06
・共同 [E03810] 野村證券 0.01%(0.01pt↑) 22/09/06
・共同 [E20003] ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC) 0.44%(0.08pt↑) 22/09/06
・共同 [E06485] 野村アセットマネジメント 7.85%(△1.13pt) 22/09/06
[E06485] 野村アセットマネジメント 6.11%(△0.90pt) 23/04/20
・共同 [E20003] ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC) 0.44%(0.34pt↑) 23/04/20
・共同 [E06485] 野村アセットマネジメント 5.67%(△1.24pt) 23/04/20
[E03617] 三井住友銀行 5.02% 20/07/22
・共同 [E03617] 三井住友銀行 1.18% 20/07/22
・共同 [E23615] SMBC日興証券 2.03% 20/07/22
・共同 [E08957] 三井住友DSアセットマネジメント 1.81% 20/07/22
[E08957] 三井住友DSアセットマネジメント 5.00% 21/05/12
・共同 [E08957] 三井住友DSアセットマネジメント 1.07% 21/05/12
・共同 [E03617] 三井住友銀行 1.17% 21/05/12
・共同 [E23615] SMBC日興証券 2.76% 21/05/12
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E03532] みずほ銀行 4.62%(△1.07pt) 22/04/22
・共同 [E03532] みずほ銀行 1.17%(同) 22/04/22
・共同 [E03759] みずほ証券 1.95%(0.02pt↑) 22/04/22
・共同 [E10677] アセットマネジメントOne 1.50%(△1.09pt) 22/04/22
[E03627] 三井住友信託銀行 4.08%(△1.04pt) 22/10/20
・共同 [E03627] 三井住友信託銀行 0.04%(△0.57pt) 22/10/20
・共同 [E12444] 三井住友トラスト・アセットマネジメント 3.02%(△0.50pt) 22/10/20
・共同 [E12430] 日興アセットマネジメント 1.05%(0.06pt↑) 22/10/20
[E06748] 大和証券投資信託委託 3.96%(△1.28pt) 19/01/21
・共同 [E06748] 大和証券投資信託委託 3.68%(△1.30pt) 19/01/21
・共同 [E06228] 大和証券 0.28%(0.01pt↑) 19/01/21
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ 3.63%(△1.50pt) 22/06/20
・共同 [E03533] 三菱UFJ銀行 1.17%(同) 22/06/20
・共同 [E03626] 三菱UFJ信託銀行 1.55%(△0.01pt) 22/06/20
・共同 [E11518] 三菱UFJ国際投信 0.68%(0.04pt↑) 22/06/20
・共同 [E03817] auカブコム証券 0.11%(△0.12pt) 22/06/20
・共同 [E24321] 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 0.11%(△1.42pt) 22/06/20
[E31792] 個人株主 3.34%(△1.98pt) 17/09/08
[E23615] SMBC日興証券 2.15%(△2.85pt) 21/10/22
・共同 [E23615] SMBC日興証券 0.16%(△2.60pt) 21/10/22
・共同 [E03617] 三井住友銀行 1.17%(同) 21/10/22
・共同 [E08957] 三井住友DSアセットマネジメント 0.82%(△0.25pt) 21/10/22

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査等委員会設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
10 名
社外取締役の人数
4 名
社外取締役のうち独立役員の人数
4 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
業績連動報酬制度の導入、ストックオプション制度の導入
現状のCG体制を選択している理由
1. 社外取締役の員数、提出会社との人的・資本的関係または取引関係その他の利害関係
 当社は、4名の社外取締役を選任しております。社外取締役池田泰弘氏は、株式会社ニチレイフーズ顧問および伊藤忠テクノソリューションズ株式会社社外取締役、社外取締役原直史氏は、株式会社オフィスRC副代表、社外取締役寶賀寿男氏は弁護士及び社外取締役坂本裕子氏は公認会計士であります。

2. 社外取締役が企業統治において果たす機能及び役割
 社外取締役池田泰弘氏は、長年にわたる食品業界における経営者としての経験や食品製造業における消費者向けビジネスを含む研究開発、生産、販売など幅広い経験や知識を有し、その経験と見識を活かし、当社経営に対する監督機能の強化や経営全般に係る有益な助言を行うことを期待しております。社外取締役原直史氏は、大手事業会社における長年にわたる広報・IR業務での知見やエレクトロニクス産業をはじめとする複数の業界における経営幹部としての経験などから当社の経営全般に係る有益な助言や公正な立場から経営の監督を遂行いただいております。社外取締役寶賀寿男氏は弁護士であり、法律の専門家としての豊富な経験や官公庁における長年の勤務経験から幅広い見識を有しております。また、社外取締役坂本裕子氏は公認会計士及び税理士であり、財務及び会計等に関する深い見識を有しております。これらの社外取締役は、当社のコーポレート・ガバナンスの一層の強化に十分な役割を果たしております。
 なお、社外取締役全員を一般株主と利益相反が生じるおそれがないものと判断し、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員に指定し同取引所に届け出ております。更に取締役会は、取締役(監査等委員である取締役を除く。)及び経営陣幹部の報酬の決定並びに取締役(監査等委員である取締役を除く。)、監査等委員である取締役及び経営陣幹部の指名を行うにあたって、公平性、客観性と透明性を確保するため、取締役会の諮問機関として、過半数の独立社外取締役で構成され、社外取締役原直史氏を委員長、社外取締役池田泰弘氏及び代表取締役社長三浦元久氏を委員とする指名・報酬諮問委員会を設置し、重要事項につき審議し、その結果を取締役会に答申させることとしており、コーポレート・ガバナンスの一層の強化を図っております。

3. 社外取締役の選任状況に関する考え方
 当社は社外取締役を選任するにあたり、株式会社東京証券取引所が公表している独立役員の独立性に関する判断基準に加え、当社で制定した独立性に関する基準を設定しております。

4. 社外取締役による監督または監査との内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携
 社外取締役が、取締役会等に付議される事項について十分な検討を行い、より効果的な意見を提言できるよう、事前に資料を提出する体制をとっております。監査等委員である社外取締役は、内部監査及び会計監査人とは、必要に応じ取締役及び常勤の監査等委員である取締役を通じて、または直接に監査結果についての説明・報告を受けるとともに積極的に情報交換を行う等、連携して監査の実効性を高めております。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
株主総会の招集通知を、法定期日前に発送しております。
集中日を回避した株主総会の設定
株主総会は集中日を回避して設定し、より多くの株主様にご参加いただけるよう配慮しました。
電磁的方法による議決権の行使
第24期定時株主総会より議決権行使の電子化を導入いたしました。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
第24期定時株主総会より議決権電子行使プラットフォームへ参加し、機関投資家の議決権行使環境の向上を図りました。
招集通知(要約)の英文での提供
第24期定時株主総会招集通知より招集通知(要約)の英文を行い、当社ホームページ上に掲載しております。
https://global.lactojapan.com/ir_en/stock/meeting/main/0/teaserItems1/010/linkList/0/link/Notice%20of%20Convocation%20Annual%20General%20Meeting%202023.pdf
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
ディスクロージャーポリシーを作成し、当社ホームページ上に掲載しております。
https://www.lactojapan.com/ir/policy.html

個人投資家向けに定期的説明会を開催
毎期、個人投資家向け説明会を開催(年1回)
【直近の開催日】2022年9月21日
【説明者】代表取締役社長 三浦 元久
【内容概略】会社概要、業績推移、成長戦略など

アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
本決算及び第2四半期決算の発表後に決算説明会を開催(年2回)
【直近の開催日】2023年1月19日
【説明者】代表取締役社長 三浦 元久ほか
【内容】決算説明、業績予想、長期ビジョン、中期経営計画など
海外投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
IR資料のホームページ掲載
ホームページの「株主・投資家情報」において、決算短信等の決算情報、決算以外の適時開示資料、最新の財務データ等、IRに関する幅広い情報を提供しております。
https://www.lactojapan.com/ja/ir.html
IRに関する部署(担当者)の設置
IR広報部を設置し、IR活動を行っております。
その他
(記載なし)
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
100人以上500人未満
(連結)売上高
1000億円以上1兆円未満
連結子会社数
10社以上50社未満
資本構成
外国人株式保有比率
10%以上20%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)