大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E03810] 野村證券 6.15%(△0.06pt) 23/10/04
・共同 [E03810] 野村證券 △0.01%(△0.24pt) 23/10/04
・共同 [E20003] ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC) 0.94% 23/10/04
・共同 [E20269] ノムラ セキュリテーズ インターナショナル(NOMURA SECURITIES INTERNATIONAL,Inc.) 0.00%(同) 23/10/04
・共同 [E06485] 野村アセットマネジメント 5.22%(△0.77pt) 23/10/04
[E06485] 野村アセットマネジメント 5.79%(△0.36pt) 23/11/07
・共同 [E03810] 野村證券 0.01%(0.02pt↑) 23/11/07
・共同 [E20003] ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC) 0.02%(△0.92pt) 23/11/07
[E03627] 三井住友信託銀行 5.49%(△1.11pt) 23/11/07
・共同 [E03627] 三井住友信託銀行 0.27%(同) 23/11/07
・共同 [E12444] 三井住友トラスト・アセットマネジメント 2.60%(△1.13pt) 23/11/07
・共同 [E12430] 日興アセットマネジメント 2.62%(0.02pt↑) 23/11/07
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E03532] みずほ銀行 4.80%(△1.38pt) 20/10/22
・共同 [E03532] みずほ銀行 0.28%(同) 20/10/22
・共同 [E03759] みずほ証券 0.55%(△0.84pt) 20/10/22
・共同 [E10677] アセットマネジメントOne 3.97%(△0.54pt) 20/10/22
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ 4.58%(△0.53pt) 23/10/16
・共同 [E03533] 三菱UFJ銀行 0.45%(同) 23/10/16
・共同 [E03626] 三菱UFJ信託銀行 2.08%(△0.15pt) 23/10/16
・共同 [E05881] MUFGセキュリティーズEMEA (MUFG Securities EMEA plc) 0.40%(△0.19pt) 23/10/16
・共同 [E11518] 三菱UFJアセットマネジメント 1.28%(△0.17pt) 23/10/16
・共同 [E24321] 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 0.38%(0.11pt↑) 23/10/16
・共同 [E11699] 三菱UFJ不動産投資顧問 0.00%(△0.12pt) 23/10/16
[E09096] ブラックロック・ジャパン 3.58%(△2.73pt) 21/06/04
・共同 [E09096] ブラックロック・ジャパン 1.48%(△0.58pt) 21/06/04
・共同 [E20311] ブラックロック・アドバイザーズ・エルエルシー(BlackRock Advisers, LLC) 0.01%(△0.23pt) 21/06/04
・共同 [E20318] ブラックロック・インベストメント・マネジメント・エルエルシー(BlackRock Investment Management LLC) 0.03%(△0.11pt) 21/06/04
・共同 [E20327] ブラックロック(ネザーランド)BV(BlackRock (Netherlands) BV) 0.20% 21/06/04
・共同 [E20330] ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド(BlackRock Fund Managers Limited) 0.19% 21/06/04
・共同 [E26295] ブラックロック・ライフ・リミテッド(BlackRock Life Limited) 0.05%(△0.14pt) 21/06/04
・共同 [E24803] ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド(BlackRock Asset Management Ireland Limited) 0.15%(△0.27pt) 21/06/04
・共同 [E08473] ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ(BlackRock Fund Advisors) 0.89%(△0.53pt) 21/06/04
・共同 [E08507] ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ.(BlackRock Institutional Trust Company, N.A.) 0.55%(△1.02pt) 21/06/04
・共同 [E20332] ブラックロック・インベストメント・マネジメント(ユーケー)リミテッド(BlackRock Investment Management (UK) Limited) 0.11%(△0.15pt) 21/06/04
保有割合5%超
6.15%(△0.06pt) - 23/10/04
[E03810] 野村證券
5.79%(△0.36pt) - 23/11/07
[E06485] 野村アセットマネジメント
5.49%(△1.11pt) - 23/11/07
[E03627] 三井住友信託銀行
保有割合5%以下 (報告義務なし)
4.80%(△1.38pt) - 20/10/22
[E03532] みずほ銀行
4.58%(△0.53pt) - 23/10/16
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ
3.58%(△2.73pt) - 21/06/04
[E09096] ブラックロック・ジャパン

基準日を変更できます。 昨年末時点での大株主を見たい、といった過去の特定日を基準にした株主を確認したいときに便利です。報告義務発生日が基準日までの報告書で計算された大株主・割合が表示されます。

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査役設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
11 名
社外取締役の人数
4 名
社外取締役のうち独立役員の人数
4 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
業績連動報酬制度の導入、その他
現状のCG体制を選択している理由
当社は豊富な経営経験・専門的知見を有した社外監査役を含む「監査役会設置会社」制度を採用しており、同じく客観的な立場から経営に有用な意見・提言をいただく社外取締役の選定とあわせた現状の体制により、経営の公正性と透明性が確保されると認識しています。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
総会開催日の3週間前の早期発送を原則としている。第142回定時株主総会(3月29日開催)においては3月7日に発送。
集中日を回避した株主総会の設定
他社の株主総会が集中しない3月に開催。
電磁的方法による議決権の行使
2007年6月20日開催の第126回定時株主総会より電磁的方法による議決権の行使を採用。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
(株)ICJ(インベスター・コミュニケーションズ・ジャパン)の運営する機関投資家向け議決権電子行使プラットフォームの利用が可能。
招集通知(要約)の英文での提供
招集通知を英訳し、当社ウェブサイトと議決権電子行使プラットフォームに掲載している。
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
2007年に作成・公表した。現在は自社ウェブサイトで開示している。
https://www.kuraray.co.jp/disclosure
個人投資家向けに定期的説明会を開催
随時説明会を開催している。
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
カンファレンスコールを含め年4回開催し、説明会に参加できない遠隔地域の投資家や個人投資家との情報格差をなくすため、説明会の模様(音声・動画)を当社ウェブサイトにて即日ないしは翌日に配信している。(英語版も配信)
海外投資家向けに定期的説明会を開催
欧州、米国、アジアで原則として年3回程度実施。
また年に数回、証券会社主催のコンファレンスにも参加している。
IR資料のホームページ掲載
決算情報、有価証券報告書(四半期報告書)、適時開示資料、プレスリリース、決算説明会の動画配信および説明会資料、中期経営計画の説明資料、統合報告書、コーポレート・ガバナンスの状況、株式情報等のほか、投資家の利便性を考慮して株主総会の動画、配当方針、過去の業績データ、当社を分かりやすく説明したコンテンツ等の資料も掲載している。
IRに関する部署(担当者)の設置
経営企画室IR・広報部にてIR業務を担当
その他
(記載なし)
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
1000人以上
(連結)売上高
1000億円以上1兆円未満
連結子会社数
50社以上100社未満
資本構成
外国人株式保有比率
10%以上20%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)