大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E10670] シンプレクス・アセット・マネジメント 10.47%(1.01pt↑) 20/06/08
[E08957] 三井住友DSアセットマネジメント 6.34%(1.15pt↑) 23/02/22
・共同 [E08957] 三井住友DSアセットマネジメント 4.42%(1.21pt↑) 23/02/22
・共同 [E23615] SMBC日興証券 1.93%(△0.04pt) 23/02/22
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E23615] SMBC日興証券 4.89%(△1.45pt) 23/05/10
・共同 [E23615] SMBC日興証券 0.13%(△1.80pt) 23/05/10
・共同 [E08957] 三井住友DSアセットマネジメント 4.77%(0.35pt↑) 23/05/10
[E00021] 三菱マテリアル 4.86%(△1.74pt) 21/11/04
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ 4.52%(△0.80pt) 22/05/06
・共同 [E03533] 三菱UFJ銀行 1.24%(同) 22/05/06
・共同 [E03626] 三菱UFJ信託銀行 2.80%(△0.20pt) 22/05/06
・共同 [E11518] 三菱UFJ国際投信 0.48%(△0.02pt) 22/05/06
・共同 [E24321] 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 0.02%(△0.56pt) 22/05/06
[E15773] 日本バリュー・インベスターズ 3.84%(△1.19pt) 18/02/20

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査役設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
9 名
社外取締役の人数
3 名
社外取締役のうち独立役員の人数
3 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
その他
現状のCG体制を選択している理由
当社は、独立社外取締役3名がおり、社外からの客観的な助言を得るなど、経営に反映できる体制としております。また、監査役3名のうち常勤監査役2名を社外監査役とし、経営監視機能の客観性および中立性を確保しております。
現在の体制において、コーポレート・ガバナンス上大きな問題があるとは考えておりませんが、ガバナンス強化の方策について検討を重ねてまいりたいと考えております。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
2022年6月28日開催の第127回定時株主総会に係る招集通知については、株主総会当日の25日前である2022年6月3日に発送いたしました。また、招集通知の発送に先駆け、6月1日に当社ウェブサイトにおいて招集通知を早期掲載いたしました。
集中日を回避した株主総会の設定
2016年開催の株主総会から、原則集中日を避けて開催しております。
電磁的方法による議決権の行使
2016年開催の株主総会から、インターネットによる議決権行使も可能としております。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
2016年開催の株主総会から、株式会社ICJの議決権電子行使プラットフォームに参加しております。
招集通知(要約)の英文での提供
当社ホームページにて、英文での招集通知を掲載しております。
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
(記載なし)
個人投資家向けに定期的説明会を開催
毎年2回以上、IR担当執行役員等を説明者として個人投資家向け説明会を開催しております。
2022年3月期は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、WEBによる説明会を1回開催しました。
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
通期および半期の年2回、決算説明会を定期的に開催しております。
海外投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
IR資料のホームページ掲載
決算短信、有価証券報告書(四半期報告書)、適時開示資料、定時株主総会招集通知、(株主宛)決算のご報告、プレスリリース、決算説明会資料等を掲載しております。
IRに関する部署(担当者)の設置
人事総務部を担当部署としております。
その他
(記載なし)
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
1000人以上
(連結)売上高
100億円以上1000億円未満
連結子会社数
10社以上50社未満
資本構成
外国人株式保有比率
20%以上30%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)