大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E35178] 個人株主 25.37%(△1.24pt) 21/06/23
[E35177] 個人株主 12.63%(△0.02pt) 23/04/14
[E35176] 個人株主 11.49%(△0.02pt) 22/03/08
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E35283] ブイ・シー・エヌ 4.55%(△1.05pt) 20/02/04
[E10677] アセットマネジメントOne 4.44%(△1.04pt) 20/08/21
[E06748] 大和証券投資信託委託 4.31%(△1.00pt) 20/01/23
・共同 [E06748] 大和証券投資信託委託 3.74%(0.02pt↑) 20/01/23
・共同 [E31720] 大和企業投資 0.58%(△1.01pt) 20/01/23
[E12208] FMR LLC 3.81%(△1.74pt) 21/10/22
[E12481] フィデリティ投信 3.75%(△3.27pt) 23/02/22
[E06264] JPモルガン・アセット・マネジメント 3.63%(△1.78pt) 22/02/03
・共同 [E06264] JPモルガン・アセット・マネジメント 2.99%(△2.15pt) 22/02/03
・共同 [E21418] JPモルガン・アセット・マネジメント(アジア・パシフィック)リミテッド (JPMorgan Asset Management (Asia Pacific) Limited) 0.10%(△0.02pt) 22/02/03
・共同 [E20021] JPモルガン証券 0.33%(0.20pt↑) 22/02/03
・共同 [E09862] ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー (J.P. Morgan Securities plc) 0.21%(0.18pt↑) 22/02/03
[E23808] アーチザン・インベストメンツ・ジーピー・エルエルシー 2.71%(△3.13pt) 22/03/18
[E27571] ワサッチ・アドバイザーズ・インク 1.43%(△3.93pt) 21/12/02
[E06267] キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 0.00%(△7.83pt) 22/04/07

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査役設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
6 名
社外取締役の人数
2 名
社外取締役のうち独立役員の人数
1 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
その他
現状のCG体制を選択している理由
 当社は、監査役会設置会社であり、取締役会と監査役会を中心としたコーポレート・ガバナンス体制を構築しております。取締役会では活発な議論が行われており、また、社外取締役2名を選任することで、経営に多角的な視点を取り入れるとともに、取締役の監視機能を強化しております。これに加え、当社にて長年、社外監査役及び社外取締役を務め、当社を熟知している常勤監査役1名及び独立社外監査役2名を選任することで、実効的且つ独立した立場からの監査を確保するとともに、監査機能の強化を図っております。更に、内部監査を担当する組織として、内部監査セクションを設置し、監査役会及び会計監査人との連携を図っております。業務執行については、機動的な意思決定及び業務執行体制の強化と効率化を図るために執行役員制度を導入しており、執行役員は、各部門、子会社の責任者として業務執行を担当しております。以上のことから、コーポレート・ガバナンスの実効性を確保できると判断し、現在の体制を採っております。

株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
株主総会招集通知の早期発送に努めるとともに、株主総会招集に関する取締役会決議後、招集通知の発送前の段階で、当該招集通知に記載する情報を東京証券取引所が運営するウェブサイト、当社ウェブサイト等を通じて速やかに公表しております。
集中日を回避した株主総会の設定
当社は決算期が9月であるため、他の上場企業の多くが株主総会を開催する6月ではなく、例年12月を開催月としております。今後も、より多くの株主の皆様にご出席いただけるよう、集中日を回避して開催できるよう努めてまいります。
電磁的方法による議決権の行使
議決権行使に関する株主様の利便性向上、議決権行使率の向上のため、電子投票制度の導入しております。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
現在、議決権電子行使プラットフォームに参加しておりませんが、今後の株主構成、また当該プラットフォーム参加に掛かる費用等をふまえ、採否を検討してまいります。
招集通知(要約)の英文での提供
当社ウェブサイトに掲載しております。
https://hennge.com/global/ir/info/
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
当社ウェブサイトに掲載しております。
https://hennge.com/jp/ir/policy/
個人投資家向けに定期的説明会を開催
不定期に年間数回の個人投資家向けの説明会を実施し、事業の内容、ビジネスモデル、また成長戦略等について説明することとしております。
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
アナリスト、機関投資家向けの説明会を実施し、事業の状況や業績、経営方針、業績見通し等を説明しております。

なお、本報告書提出日現在において、2023年9月期の各四半期決算に係るアナリスト、機関投資家向け説明会を次のとおり開催いたしました。

1.2023年9月期 第1四半期 
  実施日:2023年2月10日
  実施方法:オンラインでの開催、動画オンデマンド配信及びスクリプト形式にて当社ウェブサイトに掲載
2.2023年9月期 第2四半期 
  実施日:2023年5月12日
  実施方法:オンラインでの開催、動画オンデマンド配信及びスクリプト形式にて当社ウェブサイトに掲載
海外投資家向けに定期的説明会を開催
決算説明に関する英語での動画配信及び英語スクリプト付き決算説明資料を当社ウェブサイトに掲載しております。
また、海外機関投資家向けの個別ミーティング(電話会議を含む。)を実施し、事業の状況や業績、経営方針、業績見通し等を説明しております。
IR資料のホームページ掲載
当社ウェブサイトに、決算短信、有価証券報告書、四半期報告書、適時開示書類および各種説明会資料等を掲載しております。

https://hennge.com/jp/ir/
IRに関する部署(担当者)の設置
ビジネスプランニングアンドアナリシス・ディビジョンにて担当しております。
その他
(記載なし)
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
100人以上500人未満
(連結)売上高
100億円未満
連結子会社数
10社未満
資本構成
外国人株式保有比率
10%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)