大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E06480] 新業 28.29%(同) 19/04/02
・共同 [E06480] 新業 13.81%(同) 19/04/02
・共同 [E20253] 開生社 12.84%(同) 19/04/02
・共同 [E20255] 個人株主 0.77%(同) 19/04/02
・共同 [E25289] 糖功 0.88%(同) 19/04/02
[E06479] インベスコ・アセット・マネジメント 9.55%(0.67pt↑) 19/04/04
・共同 [E06479] インベスコ・アセット・マネジメント 9.28%(1.08pt↑) 19/04/04
・共同 [E30174] インベスコ ホンコン リミテッド(Invesco Hong Kong Limited) 0.27%(△0.08pt) 19/04/04
・共同 [E24745] インベスコ・アセット・マネジメント・リミテッド(Invesco Asset Management Limited) 0.00%(△0.32pt) 19/04/04
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ 5.40%(0.40pt↑) 18/04/16
・共同 [E03533] 三菱UFJ銀行 2.70%(0.08pt↑) 18/04/16
・共同 [E03626] 三菱UFJ信託銀行 2.24%(0.11pt↑) 18/04/16
・共同 [E11518] 三菱UFJ国際投信 0.46%(0.32pt↑) 18/04/16
・共同 [E11699] エム・ユー投資顧問 0.00%(△0.10pt) 18/04/16
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E03532] みずほ銀行 4.46%(△1.14pt) 21/09/24
・共同 [E03532] みずほ銀行 2.78%(△0.70pt) 21/09/24
・共同 [E10677] アセットマネジメントOne 1.69%(△0.43pt) 21/09/24
保有割合5%超
28.29%(同) - 19/04/02
[E06480] 新業
9.55%(0.67pt↑) - 19/04/04
[E06479] インベスコ・アセット・マネジメント
5.40%(0.40pt↑) - 18/04/16
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ
保有割合5%以下 (報告義務なし)
4.46%(△1.14pt) - 21/09/24
[E03532] みずほ銀行

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査役設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
6 名
社外取締役の人数
2 名
社外取締役のうち独立役員の人数
2 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
業績連動報酬制度の導入、その他
現状のCG体制を選択している理由
当社は、監査役会設置会社であり、会社の機関として株主総会、取締役会及び監査役会を設置しています。当社の企業規模及び製薬という専門性の高い事業内容に照らし、取締役会が業務執行にあたる役員の職務の執行状況を監督するとともに、監査役会が監査部及び会計監査人と連携して監査・監督することが、当社のコーポレート・ガバナンスとして最も実効性が高く適切であると判断しています。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
株主の皆さまが株主総会議案を十分に検討する時間を確保できるよう、招集ご通知の早期発送及び開示に努めています。2022年6月21日開催の第76回定時株主総会においても、招集ご通知の発送に先駆け、開催日4週間前となる同年5月23日に株式会社東京証券取引所及び当社ウェブサイトにて招集ご通知を開示しました。
なお、招集ご通知の発送は開催日3週間前の同年5月30日に行いました。
集中日を回避した株主総会の設定
より多くの株主の皆さまに出席していただくため、集中日を回避しています。
電磁的方法による議決権の行使
インターネットによる議決権行使システムを利用しています。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
東京証券取引所等が出資する株式会社ICJが提供する議決権電子行使プラットフォームを利用しています。
招集通知(要約)の英文での提供
狭義の招集ご通知及び株主総会参考書類の英文版を作成し、株式会社東京証券取引所及び当社ウェブサイトに日本語版と同時に開示しています。
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
当社は、会社の重要事項を適切かつ速やかに開示することを通じて、上場企業としての責務を果たすとともに、経営の公正性、透明性を向上させ、企業価値の向上を図ることを基本方針とした、ディスクロージャーポリシーを策定し、以下の当社ウェブサイトに掲載しています。
「ディスクロージャーポリシー」
https://www.seikagaku.co.jp/ja/ir/disclousurepolicy.html
個人投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
決算説明会を年に2回開催し、代表取締役社長より業績の概況、研究開発の進捗状況及び株主価値向上施策等を説明しています。
海外投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
IR資料のホームページ掲載
決算短信、有価証券報告書、プレスリリース、中間報告書及びコーポレートレポート等を以下の当社ウェブサイトにタイムリーに掲載しています。また、決算説明会の音声配信、説明会資料も併せて掲載しています。
「株主・投資家の皆さまへ」
https://www.seikagaku.co.jp/ja/ir.html
IRに関する部署(担当者)の設置
管理部門管掌取締役をIR担当役員とし、総務部にコーポレートコミュニケーション担当者2名を置いています。
その他
(記載なし)
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
500人以上1000人未満
(連結)売上高
100億円以上1000億円未満
連結子会社数
10社未満
資本構成
外国人株式保有比率
10%以上20%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)