大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E31883] Oasis Management Company Ltd. 16.15%(1.38pt↑) 20/04/27
[E20003] NOMURA INTERNATIONAL PLC 7.80%(1.48pt↑) 19/05/22
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E11161] スパークス・アセット・マネジメント 4.05%(△1.04pt) 19/03/19
[E10085] パインブリッジ・インベストメンツ 3.83%(△1.18pt) 19/10/02
[E03810] 野村證券 1.97%(△4.60pt) 19/10/07
・共同 [E03810] 野村證券 1.31%(△4.20pt) 19/10/07
・共同 [E20003] ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC) 0.66%(△0.39pt) 19/10/07
・共同 [E20269] ノムラ セキュリテーズ インターナショナル(NOMURA SECURITIES INTERNATIONAL,Inc.) 0.00% 19/10/07
[E11028] クレディ・スイス・セキュリティーズ(ヨーロッパ)リミテッド 1.64%(△3.47pt) 20/01/10
・共同 [E11028] クレディ・スイス・セキュリティーズ(ヨーロッパ)リミテッド 0.01%(△4.63pt) 20/01/10
・共同 [E11027] クレディ・スイス証券 1.19%(0.87pt↑) 20/01/10
・共同 [E11029] クレディ・スイス・エイ・ジー(Credit Suisse AG) 0.44%(0.29pt↑) 20/01/10
[E06459] ユービーエス・エイ・ジー(銀行) 1.55%(△3.93pt) 21/10/21
・共同 [E06459] ユービーエス・エイ・ジー(銀行) 1.44%(△4.04pt) 21/10/21
・共同 [E26506] UBS証券 0.11%(0.11pt↑) 21/10/21

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査等委員会設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
9 名
社外取締役の人数
4 名
社外取締役のうち独立役員の人数
3 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
業績連動報酬制度の導入、ストックオプション制度の導入
現状のCG体制を選択している理由
当社は、コーポレート・ガバナンス体制として、以下の理由で監査等委員会設置会社を採用しております。
1.モニタリングの強化
監査等委員である取締役は、取締役会において議決権を有するため、業務執行取締役が不適切な議案を提出した場合に反対するという形で経
営陣に対するモニタリング機能を発揮することができます。
また、監査等委員会が選定する監査等委員は、株主総会において、取締役(監査等委員である取締役を除く。)についても選解任・報酬等の意見
陳述権を有しているため、取締役に対するモニタリングが強化されます。
2.業務執行の意思決定の迅速化
監査等委員会設置会社では、取締役の過半数が社外取締役の場合又は定款に定めのある場合には、一定の重要な業務執行の決定を取締役
(監査等委員である取締役を除く。)に委任することができるため、重要な業務執行について迅速な意思決定をすることが可能となります。その為、
取締役会は、業務執行取締役に対するモニタリングに専念することができます。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
例年、法定期日より早期に発送するよう努めておりますが、
今期はコロナ禍の影響等により、法定期日(6月8日)に発送しました。
集中日を回避した株主総会の設定
定時株主総会の開催日を、集中日を避けて設定しております。
本年は、集中日である6月28日を避け、6月23日に開催しました。
電磁的方法による議決権の行使
今後検討していくべき課題と認識しております。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
今後検討していくべき課題と認識しております。
招集通知(要約)の英文での提供
2020年6月の株主総会招集通知より英文版を提供しております。
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
2018 年4月1日から施行のフェア・ディスクロージャー・ルールを踏まえ、当社
もディスクロージャーポリシーの作成・公表を検討いたします。
個人投資家向けに定期的説明会を開催
現在、定期的には開催しておりません。
今後、当社の企業価値を適正にご理解して頂く場の一つとして、また、機関投
資家と個人投資家の情報格差を減らし、フェア・ディスクロージャー・ルールの
趣旨・意義に沿うよう、実施を検討してまいります。
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
2022年3月期の決算説明会は、5月31日にオンラインにて開催いたしました。
また決算説明会動画及び資料は当社サイトに掲載しております。
海外投資家向けに定期的説明会を開催
現在、定期的には開催しておりませんが、
問い合わせについては、個別に対応しております。
IR資料のホームページ掲載
各種報告書、決算説明資料及び株主総会招集通知、株主通信等を当社ホームページへ
掲載しており、決算説明資料、株主総会招集通知については英文での掲載もしております。
また東証の適時開示資料については、日本語版に加え、英語版についても当社サイトに掲載しております。
IRに関する部署(担当者)の設置
現在、IR業務については広報・IR担当部門が担当しております。
その他
(記載なし)
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
1000人以上
(連結)売上高
100億円以上1000億円未満
連結子会社数
10社以上50社未満
資本構成
外国人株式保有比率
30%以上
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)