大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E09050] マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニー 9.44%(△1.03pt) 23/03/29
[E35529] 公益財団法人ヒロセ財団 8.20%(1.07pt↑) 20/08/07
[E06332] ファースト・イーグル・インベストメント・マネジメント・エルエルシー 7.01%(△1.10pt) 22/09/21
[E09096] ブラックロック・ジャパン 6.15% 21/06/04
・共同 [E09096] ブラックロック・ジャパン 1.06% 21/06/04
・共同 [E20327] ブラックロック(ネザーランド)BV(BlackRock (Netherlands) BV) 0.30% 21/06/04
・共同 [E20330] ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド(BlackRock Fund Managers Limited) 0.17% 21/06/04
・共同 [E26295] ブラックロック・ライフ・リミテッド(BlackRock Life Limited) 0.10% 21/06/04
・共同 [E24803] ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド(BlackRock Asset Management Ireland Limited) 0.58% 21/06/04
・共同 [E08473] ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ(BlackRock Fund Advisors) 2.21% 21/06/04
・共同 [E08507] ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ.(BlackRock Institutional Trust Company, N.A.) 1.51% 21/06/04
・共同 [E20332] ブラックロック・インベストメント・マネジメント(ユーケー)リミテッド(BlackRock Investment Management (UK) Limited) 0.22% 21/06/04
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E07786] ハリス・アソシエイツ・エル・ピー 4.91%(△1.14pt) 19/05/20
[E03627] 三井住友信託銀行 4.84%(△2.03pt) 22/06/06
・共同 [E03627] 三井住友信託銀行 0.00%(△0.13pt) 22/06/06
・共同 [E12444] 三井住友トラスト・アセットマネジメント 3.59%(△1.96pt) 22/06/06
・共同 [E12430] 日興アセットマネジメント 1.25%(0.06pt↑) 22/06/06

基準日を変更できます。 昨年末時点での大株主を見たい、といった過去の特定日を基準にした株主を確認したいときに便利です。報告義務発生日が基準日までの報告書で計算された大株主・割合が表示されます。

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査等委員会設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
14 名
社外取締役の人数
7 名
社外取締役のうち独立役員の人数
7 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
業績連動報酬制度の導入、ストックオプション制度の導入
現状のCG体制を選択している理由
取締役会では迅速な意思決定を行い、各取締役が業務の執行状況を相互に監督し、経営チェック機能を果たしております。また、7名の独立・社外取締役を招聘しており、当該役員により客観的な観点から経営監督の役割を担ってもらうとともに、当該役員から、他企業の経営経験者や公認会計士として、多様な経歴による多面的な観点からの有用なアドバイスを得て、経営判断の妥当性を確保しており、適切であると判断し、2021年6月25日より本体制を採用しております。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
2006年3月期より発送日を早めております
集中日を回避した株主総会の設定
2016年3月期より実施
電磁的方法による議決権の行使
2015年3月期より実施
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
2015年3月期より実施
招集通知(要約)の英文での提供
2012年3月期より実施
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
1.基本方針
当社は、株主・投資家をはじめとするステークホルダーの方々に当社に対する理解を促進するため、さらには、当社の説明責任を果たし、経営の透明性を高めるため、必要とされる情報を正確かつ公正に適時開示致します。
また当社では、当社が上場する証券取引所の適時開示規則に準拠する重要事実情報はもとより、適時開示規則に該当しない情報に関しても、当社の判断により、当社を理解していただくために有効だと思われる情報につきましては、情報開示を行って参ります。
そして、このような適時適切な情報開示を通じて、資本市場との良好な信頼関係を構築するとともに、市場の評価の経営へのフィードバックにも努めることで、株主価値の増大を図っていきます。
2.情報開示の基準
当社では、会社法・金融商品取引法等関係諸法令及び当社が株式上場している東京証券取引所の定める適時開示規則に従い、電子開示システムであるEDINETや適時開示システムであるTDnetにて情報公開します。同規則に該当しない情報についても、当社を理解される上で必要または有用と思われる情報についても、報道機関や当社ウェブサイトを通じて、自主的に開示を行います。
3.沈黙期間
当社では、決算情報の漏洩を防ぎ、公平性を確保するため、沈黙期間を設けています。原則として、各四半期決算期末日の翌日から当該四半期決算発表日までを沈黙期間と定めております。この期間中は原則として、決算に関する情報の開示、関連質問への回答などを控えさせていただきます。
なお、既に公表されている情報に関する問合せについては、この限りではありません。
4.将来の見通し
当社が開示する資料等における将来の業績に関する情報には、当社が公表時点で入手可能な情報と合理的と判断する一定の前提に基づく記述が含まれています。これら将来に関する記述は、既知または未知のリスク及び不確実性その他の要因が内在しており、当社における実際の業績と異なる恐れがあります。ご承知おき下さい。
個人投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
2008年度より四半期毎に決算説明会を開催しております。2015年3月期より代表取締役社長からの説明を実施しております。
海外投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
IR資料のホームページ掲載
https://www.hirose.com/corporate/ja/ir/
IRに関する部署(担当者)の設置
担当部署:管理本部広報・IR室
その他
(記載なし)
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
1000人以上
(連結)売上高
1000億円以上1兆円未満
連結子会社数
10社以上50社未満
資本構成
外国人株式保有比率
30%以上
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)