大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ 7.31%(△1.02pt) 20/01/10
・共同 [E03533] 三菱UFJ銀行 4.34%(同) 20/01/10
・共同 [E03626] 三菱UFJ信託銀行 1.75%(△0.29pt) 20/01/10
・共同 [E11518] 三菱UFJ国際投信 0.33%(△0.08pt) 20/01/10
・共同 [E24321] 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 0.89%(△0.65pt) 20/01/10
[E06479] インベスコ・アセット・マネジメント 6.37%(1.01pt↑) 19/06/06
・共同 [E06479] インベスコ・アセット・マネジメント 6.21%(0.99pt↑) 19/06/06
・共同 [E30174] インベスコ ホンコン リミテッド(Invesco Hong Kong Limited) 0.16%(0.02pt↑) 19/06/06
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E02475] セガサミーホールディングス 2.87%(△3.81pt) 20/11/09
保有割合5%超
7.31%(△1.02pt) - 20/01/10
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ
6.37%(1.01pt↑) - 19/06/06
[E06479] インベスコ・アセット・マネジメント
保有割合5%以下 (報告義務なし)
2.87%(△3.81pt) - 20/11/09
[E02475] セガサミーホールディングス

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査役設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
9 名
社外取締役の人数
3 名
社外取締役のうち独立役員の人数
3 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
その他
現状のCG体制を選択している理由
 前項の説明に加え、社外取締役及び社外監査役を含め、透明性、客観性を維持することが現状体制において業務執行、経営の監査が有効、かつ効率的に機能することが可能であると判断するためであります。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
取締役会決議後発送に先立って、速やかにホームページへのPDF形式での掲載を行っています。
https://www.sanrio.co.jp/corporate/ir/soukai/

集中日を回避した株主総会の設定
ご出席しやすいように開催時間を午後2時に設定しております。
電磁的方法による議決権の行使
インターネットによる議決権行使システムを導入しております。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
招集通知を決議後速やかにホームページに掲載し、議案の検討時間を確保しております。
招集通知(要約)の英文での提供
英文要約招集通知をPDF形式でホームページに掲載しております。

https://www.sanrio.co.jp/english/corporate/ir/stock/
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
当社ホームページに掲載しております。
https://www.sanrio.co.jp/corporate/ir/about/disclosure-policy/
個人投資家向けに定期的説明会を開催
2019年度は4月仙台市、八千代市、8月土浦市、9月福島市、旭川市、10月長野市、大阪市、新宿区、11月川崎市、静岡市、尼崎市、洲本市、高崎市、12月調布市、京都市、渋谷区、2月大阪市の17か所で当社の企業理念、ビジネスモデル、課題、そして将来ビジョンについて説明しております。2020年度、2021年度は新型コロナ感染症の影響もあり、説明会は開催できておりません。今後は、Webでの開催、オンデマンド配信等を開催してまいります。
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
年2回 5月と11月に実施(各々100名)
主に業績に関するものと、課題、今後の成長性について説明しております。
2021年度は新型コロナ対策として、Web配信で開催し、オンデマンド配信対応をいたしました。また、自社主催および証券会社アレンジのスモールミーティングを開催いたしております。
海外投資家向けに定期的説明会を開催
従来はIR担当役員、IR室担当者による投資家訪問、面談、スモールミーティングを実施しておりましたが、2021年度につきましては、新型コロナウィルスへの対応として、Web、電話会議による面談に変更し、Webによるスモールミーティングの開催を行いました。今後も、国内で開催される証券会社の海外投資家向けコンファレンスの代替として証券会社アレンジのWeb、電話面談、個別面談の他、スモールミーティングを積極的に開催いたします。
IR資料のホームページ掲載
開示情報(和文・英文)、決算短信(和文・英文)、有価証券報告書、四半期
報告書、決算説明会資料(和文・英文)を掲載しております。
IRに関する部署(担当者)の設置
IR室ゼネラルマネジャー含み社員6名、顧問1名合計7名体制となっております。
その他
国内外の機関投資家宛てに開示情報をメイルにてお知らせしています。
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
1000人以上
(連結)売上高
100億円以上1000億円未満
連結子会社数
10社以上50社未満
資本構成
外国人株式保有比率
10%以上20%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)