大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E31250] ウエリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピー 8.96%(1.13pt↑) 22/07/05
・共同 [E31250] ウエリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピー 7.08%(0.98pt↑) 22/07/05
・共同 [E31253] ウエリントン・マネージメント・インターナショナル・リミテッド(Wellington Management International Ltd) 1.48%(0.20pt↑) 22/07/05
・共同 [E31294] ウエリントン・マネージメント・ジャパン・ピーティーイー・リミテッド(Wellington Management Japan Pte Ltd) 0.40%(△0.05pt) 22/07/05
[E09096] ブラックロック・ジャパン 5.24%(△1.08pt) 20/10/06
・共同 [E09096] ブラックロック・ジャパン 1.31%(△0.20pt) 20/10/06
・共同 [E20311] ブラックロック・アドバイザーズ・エルエルシー(BlackRock Advisers, LLC) 0.06%(△0.09pt) 20/10/06
・共同 [E20316] ブラックロック・フィナンシャル・マネジメント・インク(BlackRock Financial Management, Inc.) 0.16%(△0.04pt) 20/10/06
・共同 [E20330] ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド(BlackRock Fund Managers Limited) 0.18%(0.05pt↑) 20/10/06
・共同 [E26295] ブラックロック・ライフ・リミテッド(BlackRock Life Limited) 0.10%(△0.01pt) 20/10/06
・共同 [E20034] ブラックロック・アセット・マネジメント・カナダ・リミテッド(BlackRock Asset Management Canada Limited) 0.08%(△0.03pt) 20/10/06
・共同 [E24803] ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド(BlackRock Asset Management Ireland Limited) 0.38%(△0.02pt) 20/10/06
・共同 [E08473] ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ(BlackRock Fund Advisors) 1.17%(△0.18pt) 20/10/06
・共同 [E08507] ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ.(BlackRock Institutional Trust Company, N.A.) 1.54%(△0.36pt) 20/10/06
・共同 [E20332] ブラックロック・インベストメント・マネジメント(ユーケー)リミテッド(BlackRock Investment Management (UK) Limited) 0.50%(0.03pt↑) 20/10/06
[E06485] 野村アセットマネジメント 5.06% 22/06/22
[E06264] JPモルガン・アセット・マネジメント 5.05% 23/03/20
・共同 [E06264] JPモルガン・アセット・マネジメント 2.14% 23/03/20
・共同 [E06135] ジェー・ピー・モルガン・インベストメント・マネージメント・インク (J.P. Morgan Investment Management Inc.) 0.60% 23/03/20
・共同 [E21418] JPモルガン・アセット・マネジメント(アジア・パシフィック)リミテッド (JPMorgan Asset Management (Asia Pacific) Limited) 0.84% 23/03/20
・共同 [E20018] ジェー・ピー・モルガン・チェース・バンク・ナショナル・アソシエーション 0.12% 23/03/20
・共同 [E20021] JPモルガン証券 0.98% 23/03/20
・共同 [E09862] ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー (J.P. Morgan Securities plc) 0.12% 23/03/20
・共同 [E11311] ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・エルエルシー (J.P. Morgan Securities LLC) 0.24% 23/03/20
[E03810] 野村證券 5.02% 21/02/05
・共同 [E03810] 野村證券 0.55% 21/02/05
・共同 [E06485] 野村アセットマネジメント 4.47% 21/02/05
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E12444] 三井住友トラスト・アセットマネジメント 4.95%(△0.10pt) 22/12/06
・共同 [E12444] 三井住友トラスト・アセットマネジメント 3.48%(0.08pt↑) 22/12/06
・共同 [E12430] 日興アセットマネジメント 1.47%(△0.17pt) 22/12/06
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ 4.39%(△1.15pt) 22/04/18
・共同 [E03533] 三菱UFJ銀行 0.00%(△0.27pt) 22/04/18
・共同 [E03626] 三菱UFJ信託銀行 3.41%(△0.80pt) 22/04/18
・共同 [E11518] 三菱UFJ国際投信 0.87%(0.01pt↑) 22/04/18
・共同 [E24321] 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 0.10%(△0.11pt) 22/04/18
[E03627] 三井住友信託銀行 3.87%(△1.15pt) 18/07/05
・共同 [E03627] 三井住友信託銀行 2.43%(△1.17pt) 18/07/05
・共同 [E12444] 三井住友トラスト・アセットマネジメント 0.12%(同) 18/07/05
・共同 [E12430] 日興アセットマネジメント 1.32%(0.02pt↑) 18/07/05
[E03759] みずほ証券 3.84%(△1.38pt) 20/12/22
・共同 [E03759] みずほ証券 0.10%(△0.06pt) 20/12/22
・共同 [E10677] アセットマネジメントOne 3.84%(△1.22pt) 20/12/22

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査等委員会設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
12 名
社外取締役の人数
5 名
社外取締役のうち独立役員の人数
4 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
業績連動報酬制度の導入、その他
現状のCG体制を選択している理由
・当社は、取締役会の経営機能(経営の方針・全体戦略の決定)及び監督機能の一層の強化、並びに業務執行の機動性・効率性の更なる向上を図るために、監査等委員会設置会社として、取締役会から独立した監査等委員会により、取締役の職務執行状況等の監査を実施することを柱とするコーポレート・ガバナンス体制を採用しております。
また、社外取締役が過半数を占める監査等委員会が、中立・独立の立場から、取締役会による業務執行の意思決定が適切かつ効率的に行われていることを監督し、業務執行を行わない監査等委員が、内部監査・内部統制部門等と緊密に連携し、経営への監視機能を発揮することは、透明性の高い経営体制の構築に資すると考えます。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
・第18回定時株主総会に関し、法定発送期限の7日前(株主総会の3週間以上前)に発送いたしました。また、発送日の17日前に当社ホームページに掲載しました。
集中日を回避した株主総会の設定
・第18回定時株主総会に関し、集中日の1日前に開催いたしました。
電磁的方法による議決権の行使
・2005年6月より電磁的方法による議決権行使を導入しております。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
・2006年6月より機関投資家向け議決権電子行使プラットフォームを通じた議決権行使を導入しております。
招集通知(要約)の英文での提供
・招集通知の英訳版(全訳)を提供しております。
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
ディスクロージャーの目的、基本方針、体制・活動等を定めた「ディスクロージ
ャー規程」を制定し、同規程に基づいて「ディスクロージャー基本姿勢」を策
定、ホームページに開示しております。また、IR活動における基本姿勢、開示
情報を定めた「IRポリシー」を制定し、ホームページに開示しております。
個人投資家向けに定期的説明会を開催
証券会社等を通じて個人投資家向け説明会を実施しております。
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
本決算及び第2四半期決算開示後に社長・担当役員等によるIR説明会を実
施しております。また、各四半期決算開示後に電話会議を実施しております。
その他、定期的に社長・担当役員等によるアナリスト・機関投資家との個別面談を実施しております。
海外投資家向けに定期的説明会を開催
定期的に社長・担当役員等による海外投資家との個別面談を実施しております。また、証券会社主催のカンファレンスにも参加しております。
IR資料のホームページ掲載
決算短信等の適時開示資料、有価証券報告書、統合報告書、決算電話会議やIR説明会の資料等をホームページに掲載しております。
IRに関する部署(担当者)の設置
経営企画部内にIRを専担とするIR課を設置しております。
その他
英文での情報開示については、和文での情報開示との間で著しい格差が生じないよう努めております。
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
1000人以上
(連結)売上高
1兆円以上
連結子会社数
10社以上50社未満
資本構成
外国人株式保有比率
30%以上
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)