大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E07361] 森トラスト 53.22%(同) 23/05/10
[E35239] 光通信(株) 8.14%(1.02pt↑) 22/04/25
・共同 [E35239] 光通信(株) 7.48%(0.36pt↑) 22/04/25
・共同 [E35629] UH Partners 2 0.66% 22/04/25
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E04948] (株)光通信 0.28%(△4.75pt) 18/08/14
・共同 [E24621] ブロードピーク 0.00%(△2.84pt) 18/08/14
[E10670] シンプレクス・アセット・マネジメント 0.00%(△5.23pt) 18/08/22
保有割合5%超
53.22%(同) - 23/05/10
[E07361] 森トラスト
8.14%(1.02pt↑) - 22/04/25
[E35239] 光通信(株)
保有割合5%以下 (報告義務なし)
0.28%(△4.75pt) - 18/08/14
[E04948] (株)光通信
0.00%(△5.23pt) - 18/08/22
[E10670] シンプレクス・アセット・マネジメント

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査等委員会設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
9 名
社外取締役の人数
5 名
社外取締役のうち独立役員の人数
5 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
実施していない
現状のCG体制を選択している理由
当社の事業特性及び会社規模等に鑑み、執行機能と監査・監督機能のバランスを効果的に発揮する観点から、現状のコーポレート・ガバナンス体制が当社にとって最適であると考えております。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
株主が株主総会の議案を十分に審議できるよう、招集通知の早期発送および開示に努めています。
集中日を回避した株主総会の設定
決算業務や株主総会招集通知の早期発送をはじめとする株主総会準備の迅速化と充分な議案審議時間の確保に配慮しつつ、株主総会が株主との建設的な対話の場であることを念頭に、集中日と予想される日程を回避できるよう努めてまいります。
電磁的方法による議決権の行使
インターネットによる議決権行使を実施しております。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
(記載なし)
招集通知(要約)の英文での提供
(記載なし)
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
【基本方針】 
当社は、会社法、金融商品取引法、その他の関連法令および東京証券取引所の定める「上場有価証券の発行者の会社情報の適時開示等に関する規則」( 以下、「適時開示規則」)等の諸規則を順守し、適時適切かつ公平に情報を開示いたします。また、法令等に基づく開示事項以外の情報についても、当社が投資判断に影響を与える重要な情報であると判断したものについては、積極的に開示いたします。
【情報開示の方法】 
当社は、適時開示規則に該当する情報については、同規則に従い、東京証券取引所の提供する適時開示情報伝達システム(以下、「TDnet」)にて開示いたします。また、情報開示の適時性・公平性の観点から、TDnetの公開が完了し、インサイダー取引規制上の公表措置が完了した後、当社ウェブサイトにおいても速やかに掲載いたします。なお、適時開示規則に該当しない情報についても、適切な方法により、できる限り当該情報が公正に伝達されるよう努めます。
【沈黙期間】
当社は、決算情報の漏洩を防ぎ、情報開示の公平性を確保するため、決算( 四半期決算を含む)期日の翌日から決算発表日までを沈黙期間として設定しております。この期間は、決算および業績の見通し等に関する問い合わせへの回答やコメントは差し控えることとしております。なお、この沈黙期間中に、業績予想を大きく外れる見込みが生じた場合には、適時開示規則に従い適切に開示いたします。
【第三者への情報開示】
当社は、未公表の重要な情報を特定の者のみに開示することはいたしません 。株主、機関投資家、アナリスト等との対話においても、既に公開された事実、周知の事実、あるいは一般的なビジネス環境など、公表された情報に限り言及いたします。なお、万一、未公表の重要な情報を、意図せず特定の者に伝達した場合には、法令の定めに従い、速やかに必要な措置を講じるものといたします。
【第三者による情報】
当社は、第三者による当社に関するコメント、業績予想等については一切責任を負いません。
【将来の見通しについて】
当社が情報開示する予想・見通しは、開示時点において入手可能な情報に基づく判断によるものであり、将来の計画数値、施策の実現を確約したり、保証したりするものではありません。今後の様々なリスクや不確定要素などの要因によって、実際の成果や業績は、予想・見通しとは差異が発生する可能性があります。
個人投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
海外投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
IR資料のホームページ掲載
決算短信、有価証券報告書、招集通知、各種適時開示資料等の掲載を行っております。
IRに関する部署(担当者)の設置
IRに関して管理部が担当しております。
その他
アナリストや機関投資家からの個別取材については、フェアディスクロージャーを前提に、原則全て対応しております。
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
100人未満
(連結)売上高
100億円未満
連結子会社数
10社未満
資本構成
外国人株式保有比率
10%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
森トラスト株式会社、株式会社森トラスト・ホールディングス