大株主

株主 保有割合 最新の開示
保有割合5%超の大株主
[E25798] 個人株主 9.24%(△0.12pt) 20/06/12
・共同 [E25798] 個人株主 2.73%(△0.15pt) 20/06/12
・共同 [E25864] 個人株主 1.12%(△0.54pt) 20/06/12
・共同 [E34660] 有限会社マルイ興産 0.32%(同) 20/06/12
・共同 [E34659] 子雲社 5.05%(0.55pt↑) 20/06/12
[E34551] 公益財団法人伊藤青少年育成奨学会 5.53%(5.53pt↑) 18/11/21
[E03627] 三井住友信託銀行 5.03% 19/04/04
・共同 [E03627] 三井住友信託銀行 0.41% 19/04/04
・共同 [E12444] 三井住友トラスト・アセットマネジメント 2.92% 19/04/04
・共同 [E12430] 日興アセットマネジメント 1.70% 19/04/04
--- 以下、保有割合5%以下 (報告義務がなくなっている株主) ---
[E08480] 農林中央金庫 4.97%(△0.06pt) 22/01/13
・共同 [E08480] 農林中央金庫 4.71%(△0.12pt) 22/01/13
・共同 [E12882] 農林中金全共連アセットマネジメント 0.26%(0.06pt↑) 22/01/13
[E03606] 三菱UFJフィナンシャル・グループ 4.77%(△0.49pt) 18/04/16
・共同 [E03533] 三菱UFJ銀行 2.39%(同) 18/04/16
・共同 [E03626] 三菱UFJ信託銀行 2.05%(0.07pt↑) 18/04/16
・共同 [E11518] 三菱UFJ国際投信 0.34%(0.01pt↑) 18/04/16
・共同 [E24321] 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 0.05%(△0.52pt) 18/04/16

コーポレート・ガバナンス

経営管理組織その他
組織形態
監査等委員会設置会社
社外取締役の選任状況
選任している
取締役の人数
14 名
社外取締役の人数
5 名
社外取締役のうち独立役員の人数
5 名
買収防衛策の導入の有無
取締役へのインセンティブ施策の状況
業績連動報酬制度の導入
現状のCG体制を選択している理由
当社は、2016年6月30日開催の定時株主総会決議により、監査等委員会設置会社に移行しました。社外取締役を含む取締役会による監督と監査等委員会による厳正な監査及び、必要に応じての取締役会の下部組織にあたる各種社内委員会の設置により、十分にコーポレート・ガバナンスが機能すると考えます。
また、2015年10月より持株会社へ移行したことにより、関係会社における業務執行に関する意思決定の迅速化を図るとともに、持株会社によるグループ全社のコンプライアンスの徹底及びリスクマネジメントの強化を進める体制が構築されております。

※体制図については、添付【別紙1】「当社のコーポレート・ガバナンス体制の概要」をご覧ください。
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送
株主の便宜を図るため、株主総会招集通知を法定期日以前に発送することを基本としております。また、発送日以前に当社ホームページに招集通知(全文)及び招集通知・参考書類の英文を掲載するとともに、東京証券取引所の適時開示情報伝達システム(TDnet)により開示しています。
集中日を回避した株主総会の設定
株主総会の開催日につきましては、準備にかかる期間及び貸会場の状況等を判断の上、決定しております。
電磁的方法による議決権の行使
議決権行使に関する株主の利便性を勘案し、パソコン、スマートフォンによる電子投票制度及び議決権行使プラットフォームを採用しております。
機関投資家の議決権行使環境向上への取組み
(記載なし)
招集通知(要約)の英文での提供
(記載なし)
IRに関する活動状況
ディスクロージャーポリシーの作成・公表
ディスクロージャーポリシーを作成し、当社ホームページに掲載しております。
個人投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催
毎年、決算期、第2四半期に、決算説明会を開催しております。
海外投資家向けに定期的説明会を開催
(記載なし)
IR資料のホームページ掲載
・主要な事業会社の月次営業情報(和文)
・四半期毎の決算短信(和文・英文)
・四半期毎の決算補足資料(和文)
・決算期、第2四半期の決算説明会資料(和文)
・非財務情報を含めたアニュアルレポート(和文・英文)
IRに関する部署(担当者)の設置
IR室を設置しております。
その他
・IR室は、機関投資家の要請に基づき、機関投資家との個別ミーティン
 グや、証券会社等の主催する投資家ミーティングに参加しています。
 また、上記ミーティングには、代表取締役や財務及びIR担当取締役
 が同席する場合もあります。
・IR室は、決算期、第2四半期に事業報告(株主通信)を作成し、全ての
 株主に配付しています。
・IR室は、機関投資家、個人投資家からの電話によるお問合せには、
 決算情報に関する沈黙期間を除き、全て対応しております。
直前事業年度末における規模
(連結)従業員数
1000人以上
(連結)売上高
1000億円以上1兆円未満
連結子会社数
50社以上100社未満
資本構成
外国人株式保有比率
10%以上20%未満
支配株主(親会社を除く)の有無
親会社の有無
親会社名
(記載なし)